top of page
クリフハイキング

販売方針

保険募集人の権限について

弊社は、下表の損害保険と生命保険の商品を取り扱う保険代理店です。保険募集に際し、保険募集人の権限は異なります。

損害保険会社(3社)

 AIG損保(契約締結権あり・告知受領権あり)​

 損保ジャパン(契約締結権あり・告知受領権あり)

 あいおいニッセイ同和損保(契約締結権あり・告知受領権あり)

生命保険会社(3社)

 大同生命(契約締結権なし・告知受領権なし)

 SOMPOひまわり生命(契約締結権なし・告知受領権なし / 共同募集:SOMPOひまわり生命 東京LCオフィス)

 三井住友海上あいおい生命(契約締結権なし・告知受領権なし / 共同募集:三井住友海上あいおい生命 さいたまLC支社)

※保険会社名をクリックしていただくと各社のディスクロジャーへリンクします。

比較説明・推奨販売方針について

弊社は、お客様への保険商品のご案内に際し、推奨する保険会社を定めており、下記推奨販売方針に基づき適正な保険募集を行います。なお、生命保険につきましては、専門的な保険設計と生涯保全を補完する目的で、法人会会員向けの商品を取り扱う大同生命を除き、原則、各生保支社のコンサルタント社員との共同募集をいたします。

販売方針.png

​​※画像をクリックしていただくとPDFでご確認いただけます。

[推奨理由]

①取扱保険会社の中で、契約数および契約保険種類が多く、保険募集人がより商品知識・事務に精通しているため。
②販売プラン、保険料水準、契約利便性等を総合的に判断し、よりお客様メリットがあるとしたため。
③弊社は法人会の福利厚生制度推進担当をしており、会員メリットのある保障制度をご案内可能であるため。
④お客様のご希望に沿った提案とするため。(複数の保険商品を比較される場合は、その全体像や特性について正確にお客様
に示すなど、お客様が保険契約の契約内容について、正確な判断を行うために必要な事項を丁寧に説明いたします。)
⑤前契約の契約手続き時に意向把握、情報提供、意向確認を行っているため。
⑥ノンフリート自動車保険の契約取扱量が最も多いAIG 損保社に一本化し、事業効率を高める経営方針としたため。なお、あ
いおいニッセイ同和損保の満期案内や商品案内等は省略せず、説明を行ったうえで、AIG 損保の商品のご案内をいたします。
⑦契約取扱量の多い損保ジャパン社に一本化し、事業効率を高める経営方針としたため。なお、あいおいニッセイ同和損保の
満期案内や商品案内等は省略せず、説明を行ったうえで、損保ジャパンの商品のご案内をいたします。
⑧インターネット上で契約手続きが可能な取扱商品のうち、商品の取扱実績等を総合的に判断し、弊社の経営方針により選
定したため。

お客様の誤認防止

弊社はお客様が「保険会社とお客様との間で弊社が中立である」と誤解することのないよう、公平・中立との表示は行いません。

bottom of page